「うさぎ」を使ったフランス語の表現10選

2024年2月19日

長~いお耳が特徴のうさぎ!

日本語にも「うさぎの上り坂」や「うさぎの耳」など「うさぎ」にまつわる表現がたくさんあるように、フランス語にも「うさぎ」を使った表現がたくさんあります。

そこで今回は、「うさぎ(lapin)」を使ったフランス語の表現10選をまとめてみました。

coup du lapin

うなじへの一撃」「むち打ち症」「外傷性頸部症候群(交通事故などが原因でよく引き起こされる)」や「だまし討ち」という意味の表現。「coup」は「一撃」という意味で、うさぎを捕らえる際、まず首の後ろに一撃を加えることから、この表現が使われているようです。

chaud lapin

話し言葉で、「精力絶倫の男」「好色漢」という意味の表現です。「chaud」は「熱い」という意味なので、直訳すると「熱いうさぎ」になります。うさぎは性欲が強く、繁殖力も高い動物なので、性の象徴として、「うさぎ」がこの表現に使われています。同義語には「baiseur」「Don Juan」「suborneur」などがあります。

courir, détaler comme un lapin

足早に立ち去る」という意味の表現。直訳すると「うさぎのように走る」になります。「courir」は「走る」、「 détaler」は話し言葉で「急いで立ち去る、逃げる」の意味。うさぎは逃げ足が速いですもんね。

mère lapine

話し言葉で、「多産の女性」「子だくさんの女性」という意味の表現。「 mère 」は「母親」、「lapine」は「lapin」の女性形。うさぎは一回の出産で6匹から10匹ほどの赤ちゃんを産む多産な動物であることから、この表現が使われています。

ça ne vaut pas un pet de lapin

話し言葉で、「屁ほどの値打ちもない」「これっぽちの価値もない」という意味の表現。直訳すると「うさぎの屁に何の価値もない」となります。「vaut」は「valoir(値打ちがある)」の活用形で、「pet」は「おなら、屁」という意味。この表現は19世紀末から使われているようです。

mon ( petit ) lapin

直訳すると「私の(小さな)うさぎ」になります。うさぎの可愛らしい様子から、子どもや恋人(性別関係なし)に対する愛称としてよく使われています。「モン(プティ)ラパン」という響きも可愛らしいですよね ♡

avoir des dents de lapin

直訳すると「うさぎの歯」という意味ですが、「(うさぎのように)上の前歯が長い」、別の表現で「dents en avant(上の歯が前に出ている、出っ歯)」という意味になります。

avoir les yeux comme un lapin russe

疲れた目をしている」、「赤い目をしている」という意味の表現。「yeux」は「目」、「lapin russe 」は直訳すると「ロシアうさぎ」ですが、日本では「ヒマラヤンうさぎ」として知られています。直訳すると「ヒマラヤンうさぎのような目をしている」になります。「lapin russe(ヒマラヤンうさぎ)」は、体は白く、耳と鼻の先、手足、しっぽが黒く、赤い目をしている様子から、この表現が使われています。

mariage de la carpe et de lapin

「不釣り合いな結婚、失敗する可能性のある対立したものの結びつき」という意味の表現。「mariage」は「結婚」、「carpe」は「鯉(コイ)」という意味なので、直訳すると「鯉とうさぎの結婚」になります。合理的に魚介類と哺乳類が一緒になることは不可能ですもんね。「対立するもの同士」という意味から政治関係のニュースでもこの表現を目にする機会がよくあります。

poser un lapin (à quelqu’un)

約束をすっぽかす」、「待ちぼうけをくらわす」という意味の表現で、フランスでは日常生活でもこの表現がよく使われています。直訳すると「うさぎを(誰々に)置く」という意味になります。

19世紀末、かつて「poser un lapin」は「少女の好意に報わないこと」、より一般的には「代金を支払わずに立ち去ること」を意味していましたが、次第に「約束の相手に何の連絡もせずに約束に姿を現さない」という意味に移っていったそうです。

私のかかりつけ医の待合室にも「Ne posez pas un lapin à votre médecin」と書かれたうさぎのポスターが張られています。フランスでは、お医者さんにかかる時は、基本的にRDV(予約)が必要なので、約束をすっぽかすと、お医者さんに多大な迷惑をかけることになります。そこで、この問題を解決するために、ここ数年、フランス政府の間で提案されているのが「Taxe Lapin(ウサギ税)」!事前にキャンセルせず、お医者さんとの約束をすっぽかした場合の罰金制度です。お医者さんの立場からすると、ウサギ税はありがたい制度ですよね。

いかがでしたか?

以上、「うさぎ」を使ったフランス語の表現10選をご紹介しました。

是非、フランス語学習の参考にしてみてくださいね。